felicitauk’s diary

ふとしたことで宝塚にハマってしまったファン歴研4.あのキラキラ夢の世界で浮世の憂さを晴らしています。美弥様Love月組生は皆愛おしい。

知性と知能

常々ぼーっと考える事が好きで頭の中が膨張しているfelicitaであります。
で、ボフッと破裂して買い物に走ると。[#IMAGE|S15#](違)

ワタクシはあまり頭がよくありませんので、頭の良い方に出会うと
ああ、私もあんな風になりたいと学生の頃より切望し、少しでも近づきたいと
(自分比で)お勉強をそれなりに頑張ったつもり。でも元々のレベルが低すぎてね。
あはは。

で、大学院で答えの出ない問いを修士論文に選んじゃって
もう己の手には負えない状況で、自分が思い描いていた修論なんてレベルじゃなく。

悔しくて悔しくて一体何のために周囲の反対押し切って
院へ行ったんだろう、院へ行っても「ロクな」仕事にもつけず、
でも院卒だぜ、というくだらんプライドと実際のところ院卒のくせにコピー取りだぜという
自虐との合間に揺れ、煩悶しつづけた約10年

この間、日経オンラインで煩悶し続けた問いへの答えのような記事があり。

「なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか」という記事

ここにね、「知性」と「知能」は違うとあり。(以下記事より引用)

「「知能」とは、「答えの有る問い」に対して、早く正しい答えを見出す能力。
「知性」とは、「答えの無い問い」に対して、その問いを、問い続ける能力。
 すなわち、「知性」とは、容易に答えの見つからぬ問いに対して、決して諦めず、その問いを問い続ける能力のことです。ときに、生涯を賭けて問うても、答えなど得られぬと分かっていて、それでも、その問いを問い続ける能力のことです。」

いわゆる受験勉強は「知能」が求められるわけで。
正解があるものだから。この「知能」が高い=日本の受験競争を勝ち抜いた「高学歴」の人ということになる。

すこし前にブログにしたうちの会社を担当してくれている
メガバンクの行員君は旧帝大卒。でも仕事ぶりを見ていると??と思うことも
しばしば。(素直なんだけどね…)

これってまさに彼は「知能」が高いのであって
「知性」があるわけじゃないんだな。と(いや、地頭力(=知能?)高いから
鍛えればかなり「知性」も出てくると思うんだが)

で、私が考える「頭の良い人」って皆「知性」を感じさせる人達だったなと思い。
私がなりたいのは「知性」を感じさせる人だったんだなぁと。
いや、知能も高いに越したことはないが。

延々と答えの出ない問いを問い続けていた院時代は
失敗だったと思って本当に後悔していたけれど、(お金の無駄、時間の無駄)
これを読んだ時、あの当時、無意識に私は「知性」を求めて行動していたとも
考えられなくもない。

Viva,直感(違)

だから院へ行った事は間違ってなかったよ、と自分自身に言えたというかね。
(30%くらいね…)

「「知性」とは、容易に答えの見つからぬ問いに対して、決して諦めず、その問いを問い続ける能力のことです。ときに、生涯を賭けて問うても、答えなど得られぬと分かっていて、それでも、その問いを問い続ける能力のことです。」

↑ココ読んで、心?頭の中にあるわだかまりが融け始めたような感覚よ。

そもそも大学院なんて本来、答えの出ない問いを延々と求め続けるのが
正しい道なのかもしれない。

Twitterで大学教授の方が、修士でやっと論文の書き方を覚え、博士でまともな論文を書けると言っていたような。

考えすぎる癖があることは自他共に認めるところだけれど、
それが悪いことじゃなく、むしろ自分が求めている理想に近いことだったんだと
思えてなんとなく嬉しい。

まぁ、くだらないことでモヤモヤしてることのほうが多いけど[#IMAGE|S15#]

それと、大学時代にキリスト教概論の授業で(必修)先生が
教えてくれたものに「ニーバーの祈り」というものがあって。

これを教えてもらった時から自分の行動指針にしているのだけれど、
ざっくり言うと、
「神よ、変えるべきものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる落ち着きを
私にお与えください。そして、変えるべきものと変えられないものを区別する知恵を
私にお与えください。」

先生も仰っていたのだが、「知恵」ね。「知識」じゃないのよ。
これって「知恵」が「知性」で、「知識」が「知能」とも言えるかなーなんて
この記事を読んで思い出したのだ。
(翻訳によってはいろんな訳があるけど、私が習ったのは「知恵」だったのでね)

あと好きな言葉は「Veritas Liberabit Vos」(真理は汝を自由にする)
我が愛する大学図書館に掲げられているラテン語

ちょっと話がそれた。

「知性」を感じさせる人になるべく、答えの出ない問いを問い続けていきたいなぁと
思ったのであります。

あ、その前にもっと基礎学力を上げたほうがね…[#IMAGE|S15#]